2013−2014キッズ日記

【題名】キッズ卒会式
【日にち】2014/3/21(祝)   【天気】晴れ

今日は足柄FCジュニアとキッズの卒会式でした。

キッズの子どもたちは、記念の名前入りボールをもらい大喜びでした。大切にしようね(*^_^*)

お父さんお母さんチーム、1年生チーム、年長さんチームとたくさん試合をしました。

最後は桜の木の下でコーチと一緒に記念の集合写真を撮りました。
これまでの出来事を思い起こすと涙が溢れてきます(T_T)
小学生になっても大好きなサッカーを頑張ってください♪

【題名】やった〜卒園記念試合
【日にち】2014/3/16(日)   【天気】晴れ

朝冷え込みがきつく若干の霜柱が立ちグランドコンディションが悪い中、9時30分にキックオフ!
エンジンの掛かりが悪く前半立て続けに2点を入れられ意気消沈・・・
後半少しポジション(スローイン・ゴールキック時)の修正をした所ボールを拾えるになり本来のサッカーに戻る事が出来ましたね。

その後のゲームはボールを早く運ぶ事も出来ていましたし、空いてる所を見つけるのが早くなって来たと感じられました。
もっともっとテクニックを発揮しても良かったと思います。
年中さんも年長相手に果敢にボディーコンタクトを掛け負けていなかった結果が得点に繋がった思います。
これからも一歩一歩ステップアップをしましょう(^O^)/

年長さんはこれからもまだまだ多くの事を学習しなければ成りません。
コーチの言う事をよく聞いて、たくさん練習をして良い結果を出して下さい。

最後にFCしらゆりシーガルズ・W.O.Fさん朝早くからありがとうございました。小学生に上がっても尚一層の交流をお願い致します。
16日は本当にありがとうございましたm(_ _)m

【題名】セルジオ越後杯
【日にち】2014/3/1(土)   【天気】曇り時々雨

横浜市のあざみ野FCさんに招待され第33回セルジオ越後杯に参加してきました。

県内の強豪チームばかりが参加する大会で第4位という素晴らしい結果を残しました。

キッズたちはセルジオ越後氏のサイン色紙やサッカーボールなどの景品をもらい大喜びでした♪

【題名】雪にも負けない
【日にち】2014/2/11(祝)  【天候】曇りのち晴れ

2月8日に大雪が降り小田原市も雪化粧となりました。

子ども達は雪だるまや雪合戦などをして遊んだそうです。

試合当日のグランドコンディションが心配でしたが、晴れ間が続いたおかげで雪は溶け試合をすることができました。
足柄キッズは冷たい風にも寒さにも負けず元気いっぱいサッカーを楽しみました。

卒団まであと1ヶ月です。コーチと仲間との思い出をたくさんつくりましょう♪

【題名】完全燃焼するぞ!
【日にち】2014/1/25(土)  【天候】晴れのち曇り

今日は、待ちに待ったU−6フレンズカップです♪
足柄FCがいつもお世話になっているクラブ10チームを招待して足柄Kids2チームが熱い戦いを繰り広げました(o^∀^o)

足柄グリーンは攻守に渡り素晴らしいサッカーを展開し、順調に勝ち進んでいき準決勝では横浜の競合である田奈FCさんに惜しくも敗れてしまい、3位という結果でした(>_<)
しかし、これまでの練習の成果が随所に現れ、ボールを奪うこと・ドリブル・シュート等技術レベルがとても高くなり、勝ちたいという強い気持ちを持って戦うことが出来ました!

足柄ゴールデンは1勝を目標に掲げ、一生懸命ボールを追いかけました。最終戦で目標の1勝を挙げることができ、拍手拍手です(^O^)/

この試合を最後に、足柄キッズの年長さんは1年生との合同練習が始まります。
この試合の結果を胸に、先輩たちの素晴らしい部分をたくさん吸収して、足柄FCで立派な選手に成長してほしいと思います♪

最後に、遠いところまで来ていただいた各チームの選手・コーチ・保護者の皆様には大変感謝いたします。
来年も素晴らしい大会にしていきますので、これからも足柄FCを宜しくお願いいたしますm(_ _)m

【題名】元旦初蹴り
【日にち】2014/1/1(祝)  【天候】晴れ

今日は毎年恒例の足柄FC元旦初蹴りがクボタ小田原グラウンドで開催されました。

キッズの子どもたちはOBのお兄さんお姉さんたちとミニゲームをして楽しみました。

今年も1年間元気よくサッカーを楽しんで下さい♪

【題名】かっこいいぞ!
【日にち】2013/11/3(日)  【天候】晴れ

今日は、年長さんと年中さん合わせて16人が相東FCさんとのTRMを行いました。

天候に左右されない小田原アリーナでの試合のため、NEWシューズを履いているキッズが多く、勇ましい顔と‘緑のユニフォーム’と相まって、みんな最高にかっこいいぞ(^_^)v

試合のテーマは、「走る・取られたら取り返す・ゴールを目指す」です。
年長さんだけの試合では、このテーマを良く守り、勝利する事ができました。ゴールを決めた時のポーズは、かっこよかったね!
でも、もっともっとボールを奪いゴールを狙えたはず。これからは、ボールを奪う意識を高めていこう。
年中さんも試合にたくさん出ることができました。頑張ってボールを追いかける姿は、微笑ましく、かわいかったね(^O^)/

これからも頑張りましょう! PK対決では、相東FCさんの『30mダッシュキック』がキッズらしくて面白かったですね♪

最後になりますが、相東FCさん、これからも足柄FCとの交流を宜しくお願いいたします。

【題名】元気一杯いい汗かいたね
【日にち】2013/10/14(日)  【天候】晴れ

朝からすばらしい天候に恵まれ、青空の下練習の成果を発揮すべく力一杯走り廻っていましたね(*^_^*)

1・2試合は前半年長・後半年中の各組で出ましたが、ハーフタイムや終了後の皆を見ると、攻撃や守備に力一杯走った結果の汗を見る事が出来ました! 年中さんも年長さん相手によく頑張っていました。

3・4試合目は前・後半共に年長さんで戦いましたが手抜きをせず1・2試合目と同様いい汗をかいていました。

努力をすれば結果は後から必ず着いてきます。これからの試合も今日の動きを忘れず頑張りましょう♪

FCカルパさん朝早くからお越し頂きありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m

【題名】ん!暴れん坊キッズ将軍?やっぱり甘えん坊将軍かな
【日にち】2013/9/8(日)  【天候】曇り

朝は天気がいま一つで心配されましたが、1日何とか持ちサッカー日和でした。
行くまでは期待と不安(スロースタート)で一杯でしたが、子供達は元気一杯試合に遊びに頑張っていました(*^_^*)

後一歩と云う所で決勝へそして3位になれず親御さん達は非常に残念がっていましたね。
ただコーチが嬉しかったのは、キッズのみんなが何とかテクニックを使って相手選手を抜こうとしていた所です。

この努力がこれからの皆に非常に大切な事なので諦めずに、もっともっとテクニックを磨いて次の試合でも頑張りましょう!
今日は4試合(最後の方はチョット疲れたかな?)年中さんも含め最後迄良く頑張れました
(≧▽≦)

最後ですがご招待頂いた田奈SCさんありがとうございました。キッズ達も大変良い経験を体験出来た事と思います。 あらためて感謝いたします。本日は誠にありがとうございました。

【題名】楽しかったぶどう狩り だれが一番食べたのかな?
【日にち】2013/8/25(日)  【天候】雨

朝から降り出した雨・・・
集合時間が近づくにつれ強くなってきました。
雨キッズ(男or女ではなく)はだれだ!
それでも集合時間前には全員揃い意気込みは満々としていました(^O^)/

勝沼へ入る手前の中央高速笹子トンネルまでは、とてもぶどう狩りができる空模様ではなく先が思いやられましたが、 トンネルを抜けるとそこは雪国!?ではなく雨も止み、ぶどう狩り日和の天気でした。
きっと晴れキッズがこの中にいたのでしょう♪

キッズ達は目的のぶどう狩りもそこそこに園ではしゃぎ回っておりましたが、大人達は元を取り戻すためか、 ぶどう見ると唯々食べることに専念していた様に思へ、思わず笑みがこぼれました。
それぞれお土産を購入後一路昼食会場へ、道の駅での昼食はボリュウム満点、キッズにはチョット多かったかな?

次に向かったのは信玄餅で有名な桔梗屋製造工場&売店、ここでも思い思いのおみやげを両手一杯に購入。
今日一日楽しいキッズレクリエーションの思い出を胸に、一路小田原へと向かいました。

最後に企画・運営して下さった保護者の皆様へスタッフ一同感謝致しております。m(_ _)m
キッズ達に楽しんで貰えるこの様な企画が、これ一回だけで終ることが無く継続して実施される事を望みます。

【題名】チョー暑かったね!
【日にち】2013/8/4(日)  【天候】晴れ

天気が良過ぎて暑く体調不良のキッズが出るかとコーチはとても心配しましたが、予想は見事にハズレ最後まで頑張る事が出来ましたね(*^_^*)

試合全般を通してドリブルのスピードが速くなったと思います。
またボールを取られてもすぐに追いかける、取ったらすぐにドリブルする事が出来てきたように思います。

これからも又練習に試合に頑張りましょう(^O^)/

綾瀬SCさん遠い所朝早くからお越し頂きありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

【題名】元気いっぱいで試合を楽しむぞ!
【日にち】2013/7/21(日)  【天候】晴れ

天候にも恵まれ、年長さん10名・年中さん6名・年少さん2名が参加し、プリメーラ御殿場FCさんとTRMを開催しました。

今日の試合のテーマは、「元気いっぱい」です。

昨日の全体練習の成果が1試合目から出てきて、白熱した試合が繰り広げられました。
相手チームも負けないくらい元気いっぱいでしたが...(^_^;)
足柄キッズはテクニックの中でも体の使い方を覚えてきており、肩をぶつけてディフェンスし、体を使ったボールキープがだんだん上手になってきました。
でもドリブルからのシュートはもう少し練習が必要かな!?
それから、年中さんも年少さんも試合に出場し、一生懸命走ってボールを追いかけていて、よく頑張っていました(o^∀^o)
(年少さんが出場した時は、「転んで泣かないかな」とコーチもドキドキしていました)

最後に、プリメーラ御殿場FC様、遠いところをお越しいただき誠にありがとうございました。これからもキッズのみならず、各年代での交流を宜しくお願いいたします。

【題名】次こそは自分たちの力を出しきるぞ!
【日にち】2013/7/6(土)  【天候】晴れ

今日のアリーナは少し空調の利きが悪く、蒸し暑い中で行われ体力が少し懸念されましたが、コーチの予想はハズレ最後迄頑張る事が出来ましたね(*^_^*)

試合全般を通して相手チームの出足に圧倒されて、いつものテクニックを出せないまま終ってしまったけど、これに負けないで又練習&試合に頑張りましょう!

あざみ野FCさん遠い所お越し頂きありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

追伸、明日はお兄ちゃんたちジュニアの新入会歓迎BBQ大会です。もりもり食べて元気を出そう(b^ー゜)

【題名】お友達がたくさん来てくれたね!
【日にち】2013/6/23(日)  【天候】晴れ

天候にも恵まれ、多数の参加を頂き開催出来た事を嬉しく思います。
又初めてサッカーをするお友達や、すでに巡回サッカー教室で経験しているお友達等多数の参加を見る事が出来スタッフ一同感謝しております。

体験スクールに参加してくれたキッズの皆は楽しかったかな?
練習の日程表をお父さんやお母さんに渡してありますので、もっとサッカーをやってみたいキッズ皆是非参加して下さい。

スタッフ一同お待ちしております。
(保護者の皆様、ご不明な点ありましたら電話等でお問い合わせ下さい)

【題名】ハツラツとしていたネ!
【日にち】2013/5/26(日)  【天候】晴れ

今日は天気に恵まれましたが、気温が予想通り上がりキッズたちの体力が心配されましたが、コーチの予想は完全にハズレ(゜□゜;)

年長さんも、年中さんも1試合目からパワー全開で大変よく頑張ってくれました!

キッズたちはテクニックを使って1対1で相手を抜いてシュートまで持って行くことが出来ていました。
もっと練習してテクニックを出して行けるよう頑張ろう(^O^)/

ジュニオールSCさん遠い所お越し頂きありがとうございました。これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

【題名】みんなで仲良く
【日にち】2013/5/18(日)  【天候】晴れ

今日は3月まで一緒に練習をしていた新1年生の試合を応援しながらキッズの練習をしていました。

キッズを卒団し、早2ヶ月が経ちすっかり小学生らしいサッカーをしていました。
1年前が懐かしいです・・・

現キッズ生も、まだまだ巧くできないドリブルをたくさん練習して、頑張っています!

今度の交流試合もサッカーを自分らしさを出して楽しみましょう♪

【題名】新年度最初の試合
【日にち】2013/4/28(日)  【天候】晴れ

少し肌寒さが残る朝でしたが、天候にもめぐまれ試合日和と成りました(o^∀^o)

1&2試合目は借りて来た猫以上におとなしく、前日練習の元気は何処へ行ったか???

やっと3試合目に少し慣れて来て持ち前の元気さが出て来ました(b^ー゜)

これからも他チームとの試合が多くなって、慣れて来るともっと良い結果が出てくると思われるTRMでした。 皆も頑張ろうね!

リバーFC様遠い所お越し頂きありがとうございました。
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

TOPページへ