■ 3.20(祝)2012年度足柄FC卒会式 | |
---|---|
3/20(祝)に開成水辺スポーツ公園で2012年度の足柄FCジュニア&キッズの卒会式が行われました。 年長さんには卒会の記念品として名前入りのサッカーボールを贈呈されました。 また、6年生の13名には6年間で積み上げてきた数々のトロフィー、カップ、盾、賞状、パネル写真などをみんなで分けあい、それぞれが思い出の品物を選んでいました。 お父さん・お母さんチーム、スタッフチーム、現役チームと試合をしたり、6年生の選手から両親へ感謝の手紙や花束を贈ったりと・・・感動の場面が多くありました(T_T) 最後に、足柄FC選手全員で円陣を組み、団歌の「栄光の架け橋」と「足柄魂」を熱唱し、足柄ファミリーで記念の集合写真を撮りました。 ※これまで子供たちのため、足柄FCの発展のため、ご支援いただき保護者の皆様には心より感謝申し上げます。6年間お疲れ様でした。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
■ 3.9(土)ジュニアユースお別れ会開催 | |
第1期生4名のお別れ会を開催しました。 ボウリングと食事を行い、コーチや2年生と最後の交流をしました。それぞれが違うチームへ進学し、 新しい人生を歩むと思いますが、いっしょにプレーした思い出を大切にして下さい。また初蹴りで再会しよう♪ | |
![]() | |
■ 3.3(日)酒匂川スポーツ広場清掃活動 | |
3/3(日)にボランティア活動の一環として、酒匂川スポーツ広場の清掃活動に参加しました。 日頃から利用しているグラウンドに感謝の気持ちをこめて、たくさんのゴミ拾いをしました。 足柄FCはこれからも地域の美化活動を積極的に行っていきます。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■ 2.23(土)第32回小田原地区駅伝競走大会 「6年生男子の部 4位入賞」「4年生男子の部 第3位」 | |
2/23(土)に上府中スポーツ公園で行われた第32回小田原地区小学生駅伝競争大会(6年生の部、4年生の部)に足柄FCが出場しました。 4年生の部で第3位、6年生の部で4位入賞を果たす事ができました。 足柄FCが負けた上位チームは全て陸上専門のスポーツクラブでした。走り方の姿勢や体幹がしっかりされていて、スピードもスタミナもずば抜けていました・・・ ひとつの襷を5人で繋ぐチームスポーツ“駅伝”を子どもたちが経験してくれたことによって、より一層チームワークを深めることができました。 最後に、朝早くから応援に駆けつけてくれたスタッフ・保護者の皆様に御礼申し上げます。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■ 2.10(日)サテライトレクリエーション VIVA ARENA | |
2/10(日)に4年生保護者母企画・主催によるサテライト合同レクリエーション「VIVA ARENA」(@小田原アリーナ)を開催しました。 ソフトバレーボール、キンボールゲーム、卓球、バトミントンなど様々なスポーツをして楽しみました♪子どもたちに負けないくらいはしゃいでいたお父さん・お母さんたちが印象でした。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
■ 2. 2(土)神奈川新聞に神奈川県少年サッカー選手権 中央大会のチーム紹介が掲載 | |
![]() | |
■1.1(祝)2013年足柄FC元旦初蹴り | |
1/1(祝)に、毎年恒例行事の「足柄FC元旦初蹴り」がクボタグランドで開催されました。 午前中は親子サッカーやOB戦をして、みんな元気よく楽しくサッカーをしました。試合後は、お母さんお手製の豚汁を食べ、一時の至福を満喫しました。 選手たちには足柄FCからお年玉もプレゼントされ、みんなとても喜んでしました。 最後に、たくさんのOBやご父兄の皆様にご参加いただきまして、この場を借りて御礼申し上げます。 2013年度もたくさんのイベント行事、主催大会等を企画していますので、ご支援・ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。 | |
![]() | |
![]() | |
■1. 1(祝)2013年度足柄FC初蹴り開催案内 | |
下記の通りH25年足柄FC初蹴りを開催します。 日時:1/1(祝) 時間:9時〜14時 場所:クボタグラウンド ※初蹴り後、砂時計で15時から新年会を開催します奮ってご参加下さい。 | |
■12.27(木)タウンニュース(小田原版)に 小田原カップU−12(足柄FC準優勝)の記事が掲載 | |
![]() | |
■12. 2(日)小田原市協会長杯全学年優勝達成の快挙 | |
12/2(日)に開催された協会長杯5部優勝(小田原市サッカー協会主催)により、 小田原市チーム史上初の同一年での全学年(6年〜2年)優勝という快挙を成し遂げました。 足柄FC創部30周年という記念の年に素晴らしい功績を残すことができ、また足柄FCの一環とした選手育成とスタッフの技術指導の高さを証明することができました。 これらかもクラブの発展、選手の将来のためにご支援、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 | |
■11.18(日)丹沢大山登山レクリエーション | |
11/18(日)に誠乃コーチ企画・主催の4年&3年&2年生合同レクリエーション「丹沢大山登山」を開催しました。 前日の雨が嘘のように晴れて最高の登山日和になりました。登りは仲間で励まし合いながら登頂し、下りは秋の紅葉を満喫しながら下山しました。 選手たちはサッカーから離れ、登山をおもいっきり楽しみ、達成感と満足感溢れる顔をして帰路につきました。 最後に登山をサポートしてくれたスタッフ、お父さん、お母さんに御礼申し上げます。 | |
![]() | |
![]() | |
■11. 3(土)タウンニュース(小田原版)に 足柄FCチャレンジカップの記事が掲載 | |
![]() | |
■10. 14(日)第2回足柄FCキッズサッカー体験スクール開催 | |
10/14(日)に2012年度第2回目のキッズサッカー体験スクールを開催しました。(@クボタ小田原グランド) 今回も参加人数が多かったので、年少クラス、年中クラス、年長クラスとわかれ、それぞれのカテゴリーにあったテーマでボールフィーリングやミニゲームなどをして体を動かしました。 コーチも子どもたちと一緒にサッカーができて楽しい思い出となりました。 足柄FCはこれからも小田原市地域のスポーツ振興のため、また、園児たちに外で体を動かすこと、スポーツを楽しむことを伝えていくボランティア事業を積極的に行っていきます。 ご参加いただいた保護者の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。無料体験は随時受け付けていますので、練習場に足を運んで下さい。お待ちしています♪ ※平成24年度小田原市市民活動応援補助を受けて活動しています。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
■10.14(日)足柄FCキッズ無料体験スクール開催案内 | |
2012年度第2回キッズ無料体験スクールを開催します。 足柄FCキッズは小学校6年生時に神奈川県のトップレベルで活躍できる選手を育成するため、この年代でサッカーを大好きになってもらうこと、 また基本技術の習得をコンセプトにトレーニングに取組んでいます。 興味のある方は是非体験にお越し下さい。 ![]() | |
■10. 7(土)足柄FC創設30周年記念祝賀会開催 | |
10/6(土)に小田原市民会館にて足柄FC創設30周年記念祝賀会が開催されました。 祝賀会では、奥津代表、田村顧問、橋本総監督やOBの皆様にご挨拶をいただき、8期生時代からホームステイ交流などでお世話になっている片浜クラブサッカースポーツ少年団(静岡県沼津市)の 土屋コーチからもお祝いのお言葉をいただきました。 また、特別ゲストでお笑いコンビ「アイデンティティ(太田プロ)」でご活躍されている13期生卒団の田島直弥君が、ショートコントなどを披露してくれて会場を沸かせてくれました。 OBと現役の関係者を合わせて約250名もの方々にご参加いただき、足柄FCの歴史と伝統を感じる素晴らしい30周年の祝賀会となりました。 最後に祝賀会にご参加していただきました方々にあらためてお礼申しあげますとともに、 足柄FCはこれからも一丸となって、さらなる発展を目指して精励していきますので、何卒ご支援ご指導を賜りますようお願い申しあげます。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
■ 9.17(祝)夏の慰労会を開催 | |
9/17に、保護者主催による足柄FC「2012夏の慰労会」が小田原市川東タウンセンター「マロニエ」で行われました。 今年の夏は猛暑日が続き、選手たちには厳しい環境でしたが、暑さに負けることなく、技術・体力・精神力を磨き、また1歩成長することができました。 頑張ったご褒美に、カレーやシュークリームなど美味しい物をたくさん食べ、夏の疲れを癒すことができました。 また、夏合宿に開催された「足柄FCサッカー博士」の結果も発表され、見事1位を獲得した6年生のK・H君は豪華景品をゲットしました。 毎週欠かさず「やべっちFC」を見ているだけあって、素晴らしい高得点でした!これからも大好きなサッカーを勉強して下さい。 最後になりましたが、夏休みの間、足柄FCをサポートして下さったスタッフ、保護者、後援会、OBの皆様に御礼申し上げます。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■ 9.15(土)タウンニュース(小田原版)に 足柄FCサッカーフェスティバルU−11準優勝の記事が掲載 | |
![]() | |
■ 8.17(金)〜8.19(日)2012足柄FC夏合宿開催 | |
8/17(金)〜8/19(日)の三日間、2年生から6年生の選手たちは小田原サンサンヒルズに宿泊し、2012年度の夏合宿を開催しました。 初日、2日目は強化練習を行い技術・体力に磨きをかけ、夜は誠乃コーチ企画の「足柄FCサッカー博士は誰だ!」のクイズ大会やスタッフ・保護者企画の「本コワより怖い、真夜中の肝試し」を行いました。 最終日は6年生と4年生のチャンピオンシップにむけた強化TRMをそれぞれ行い、充実した楽しい夏合宿となりました。 3日間暑い中、選手たちのためにサポートして下さったスタッフ・保護者の皆様に御礼申し上げます。 ※強化TRMにご参加いただいたあざみ野FCさん、六会湘南台さんと仲良く集合写真を撮りました。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
■ 8.16(木)足柄FC夏休み特別企画 〜小田原御幸の浜プールレクリエーション | |
8/16(木)に足柄FC夏休み特別企画として全学年合同レクリエーション「小田原御幸の浜プール」を開催しました。 選手たちは夏休みの一時をプールで過ごし、学年関係なく仲間たちとともに楽しく遊ぶことができました。明日から始まる夏合宿を全員のチームワークで乗り切ろう! | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■ 7.26(木)ジュニアユースミニレクリエーション合宿 | |
7/25〜26の2日間JY全学年で南足柄にある夕日の滝にレクリエーション合宿としていってきました。 1日目は大雄山駅から夕日の滝宿泊施設までランニングで向かい、とても暑い中でしたが誰一人欠けることなくゴールし、その後は、滝浴び・バーベキュー・花火などを自然のなかで楽しみました! 2日目は2時間歩き金時山に登りに行くなどし、本当に思い出になる濃い2日間になったと思います。 ezBBQ関係者の方、サポートしていただいた保護者の方々、ありがとうございました! | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■ 7.26(木)足柄FC夏休み特別企画〜昌福院-坐禅体験会 | |
7/26(木)に足柄FC夏休み特別企画として昌福院(小田原市)で坐禅体験会を開催しました。 坐禅を初めて体験する選手が多く、短い時間でしたが、精神統一で集中力を高めることができました。また、警策(けいさく)で肩を叩かれ心のゆるみを引き締めることができました。 坐禅体験会を快くお引き受け下さった昌福院の江口住職に御礼申し上げます。高学年の選手たちにとって夏休みの思い出になりました。また来年も宜しくお願いします。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■ 7.21(土)足柄FC創部30周年記念大会 2012足柄FCサッカーフェスティバルU−11開催のお知らせ | |
7/21(土)に足柄FC創部30周年記念大会「2012足柄FCサッカーフェスティバルU−11」を小田原市酒匂川スポーツ広場サッカー場で開催します。 創部30周年に相応しいチームを各地からご招待することができました。これも足柄FCの伝統と、先輩方の実績の賜物です。 皆様、是非会場に足をお運びいただき、選手たちに熱い・温かいご声援をお願いします。足柄FC一同心よりお待ちしています。 出場参加チーム:川崎フロンターレ、横浜F・マリノスMM、バディーSC、SCH.FC、レジスタFC(埼玉県)、ヴァンフォーレ甲府(山梨県)、FCトレーロス(東京都)、足柄FC | |
■ 7. 8(日)2012年度新入団員歓迎バーベキュー開催 | |
2012年度の新入団員歓迎バーベキュー大会を南足柄市大口河川敷で開催しました。 午前中のレクリエーションでは、キックターゲット、輪投げ、二人三脚、宝探し、伝言ゲームなどをしてたくさん遊び、お昼はお父さん、お母さんが愛情込めて作ってくれた焼きそば、 フランクフルト、焼肉、カキ氷をたくさん食べました。午後は学年ごとにに、かくし芸大会を行い6年生のAKB48や1年生の合唱コーラスが印象的でした。 新入団員の歓迎セレモニーも行われ、楽しいひと時もあっという間に過ぎていきました。 今年もたくさんの新しい仲間が増えるといいですね。足柄FCは1人1人の子どもたちを大切に、これからも全力でサポートしていきたいと思います。 P.S.最後に足柄ファミリーで記念の集合写真を撮りました。 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
■ 7. 1(日)第1回足柄FCキッズサッカー体験スクール開催 | |
7/1(日)に2012年度第1回目のキッズサッカー体験スクールを開催しました。(@クボタ小田原グランド) 天気が心配でしたが、無事に開催することができ、総勢50名の園児たちが集まってくれました。 年少クラス、年中クラス、年長クラスとわかれ、それぞれのカテゴリーにあったテーマでコーチたちと一緒にボールフィーリングやミニゲームなどをして体を動かしました。 足柄FCはこれからも小田原市地域のスポーツ振興のため、また、園児たちに外で体を動かすこと、スポーツを楽しむことを伝えていくボランティア事業を積極的に行っていきます。 ご参加いただいた保護者の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。次回は秋頃を予定しています。詳細はHPで告知をします。 ※平成24年度小田原市市民活動応援補助を受けて活動しています。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
■ 7. 1(日)足柄FCキッズ無料体験スクール開催 | |
2012年度第1回キッズ無料体験スクールを開催します。 足柄FCキッズは小学校6年生時に神奈川県のトップレベルで活躍できる選手を育成するため、この年代でサッカーを大好きになってもらうこと、 また基本技術の習得をコンセプトにトレーニングに取組んでいます。 興味のある方は是非体験にお越し下さい。 ![]() | |
■ 6.10(日)U−10&U−9合同レクリエーション 「VIVA大磯ビーチで運動会」 | |
6/10(日)に浦川コーチ企画のU−10&U−9合同レクリエーション「VIVA大磯ビーチで運動会」を開催しました。 「ビーチフラッグ」「ビーチサッカー」「ドッチボール」「相撲」など様々なゲームをして大いに盛り上がりました♪選手たちはサッカーから離れ楽しい1日を過ごしました\(^O^) ご協力下さったスタッフ・保護者の皆様に御礼申し上げます。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■ 5.19(土)タウンニュース(小田原版)に 協会長杯1部優勝&3連覇の記事が掲載 | |
![]() | |
■ 5. 3(祝)U−8&U−7合同レクリエーション 「名探偵コナン11人目のストライカー」の映画鑑賞 | |
5/3(祝)に誠乃コーチ企画のU−8&U−7合同レクリエーション「名探偵コナン 11人目のストライカー」の映画鑑賞会を開催しました。 映画の内容はさて置いて・・・選手たちは待ち時間に「くじ引き」「ボウリングゲーム」「ガチャガチャ」などをしてめちゃくちゃ楽しんでいました♪ より一層2年生と1年生の「絆」が深まりました(^O^) 次回のレクリエーションもご期待あれ! P.S. 裏話@ボウリングゲームで2球連続ストライクを出しジャンボ虎人形をゲットしたY・K君 裏話A映画中盤から爆睡してしまい結末が分からずに映画が終わってしまったY・U君 | |
![]() | |
■ 4.27(金)足柄FC出身Jリーガー小澤司選手 (水戸ホーリーホック所属)の応援ツアー | |
4/27(金)に足柄FC出身初のJリーガーである小澤司選手(水戸ホーリーホック所属:背番号28)の応援をするために、
足柄FCのジュニアとJr.ユースの選手を引き連れて湘南ベルマーレ戦を観戦しました。 小澤司選手はスタメンで出場し、得点にからむプレーをみせて足柄FCの選手たちを魅了しました。 終了のホイッスルが鳴るまで戦い抜き、9戦負けなしの首位湘南ベルマーレを2−1で破る劇的な勝利を収めました! 試合後、水戸ホーリーホックの応援席に駆け寄り、足柄FCの選手たちに声をかけてくれました。 みんなもJリーガーになるという夢の実現へむけて日々の練習に励んでいこう! 足柄ファミリーは小澤司選手の今後のご活躍をお祈り致します。 P.S.裏話:試合後、興奮のあまり応援スタンドからお菓子を落としてしまい、小澤司選手にむかって拾って下さいと指示をだしたR・U君は立派です(汗) ![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
■ 4. 8(日)二宮町吾妻山公園レクリエーション | |
4/8(日)に誠乃コーチ企画・主催のU−8&U−7合同レクリエーション「二宮町吾妻山公園ピクニック」を開催しました。 当日は快晴になり、子どもたちは吾妻山公園でローラー滑り台、宝探し、動物園散策などをして楽しみました。コーチは桜、菜の花、相模湾を眺めて心をリフレッシュしました。 2年生のお兄ちゃんたちは弟分の1年生の世話をよくしていましたね。これからも仲間たちと供に大好きなサッカーを頑張っていこう!次回のレクリエーションも乞うご期待(^O^) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■ 4. 7(土)クボタ小田原グランド近隣清掃活動 | |
4/7(土)にボランティア活動の一環として、クボタ小田原グラウンド近隣の清掃活動を行いました。 日頃から利用しているグラウンドに感謝の気持ちをこめて、たくさんのゴミ拾いをしました。ジュニアの選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■ 3.27(火)足柄小学校・富士フイルム小田原グランド 近隣清掃活動 | |
3/27(火)春休みにボランティア活動の一環として、足柄小学校と富士フイルム小田原グランド近隣の清掃活動を行いました。 足柄FCの母体である足柄小学校と日頃から利用しているグラウンドに感謝の気持ちをこめて、たくさんのゴミ拾いをしました。ジュニアの選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |