■3.6(日)第30回小田原地区小学生駅伝競争大会に出場 | |
---|---|
3/6(日)に上府中公園で行われた第30回小田原地区小学生駅伝競争大会(1.8Km×5区間)に足柄FCが出場しました。 今回は足柄FC3年生以上の選手が参加し、4年生の部で第3位、5年生の部で準優勝、6年生の部で準優勝&第3位の好成績を残すことができました。 陸上、野球、バスケット、バレー、サッカーなど色んなスポーツをしている小学生が参加して競争をするので、日ごろの練習成果を発揮するには最高の舞台になりました。 1秒の重み、1人の頑張る力、5人で襷を繋ぐ心、苦しくても最後まで走りきらなければいけない責任感が少しはわかってもらえたかな? 駅伝大会は、選手ひとりひとりにとってとても良い経験になり、チームワークをより一層深めることができました。 選手の一生懸命走る姿は、応援に駆けつけてくれたスタッフ・保護者の方にサッカーとは違った感動を与えてくれました。 P.S.コーチも駅伝監督として楽しませてもらいました。大声援をおくったので、おかげで翌日は声がガラガラになりました♪ それにしても、優勝した函南RCの1区の選手は速かったね〜1.8Kmを5分30秒で走破するとは・・・脱帽。来年は打倒!函南RCだね。 ●駅伝キャプテン竹内詩門くんのコメント● 僕は初めて小田原市の駅伝大会に参加し、キャプテンという責任ある役をコーチから指名され、凄くプレッシャーを感じ緊張しました。 絶対優勝しようと思い走りましたが、函南RCの選手がとても速く負けてしまい悔しかったです。 優勝はできなかったけど、みんなの頑張りで準優勝という結果を残すことができ、6年生最後の良い思い出になりました。 | |
![]() | |
■3.5(土)H22年度足柄FC卒会式 | |
3/5(土)にJTグランドでH22年度足柄FCジュニア&キッズの卒会式が行われました。 式では6年間で積み上げてきた数々のトロフィー、カップ、盾、賞状、写真などをみんなで分けあったり、 6年生の選手から両親への感謝の手紙を朗読したり、花束を贈ったり、涙涙の展開になりました。 現キャプテンの福島聡士君から新キャプテンの松尾海夢君に伝統のキャプテンマークが引き継がれ、お互いに力のこもった握手が交わされました。 最後に足柄FC選手全員で円陣を組み、団歌の「栄光の架け橋」と「足柄魂」を熱唱しました。足柄ファミリーで集合写真も記念に撮りました。 P.S.6年生の選手たち卒団おめでとう。ジュニアユースでも大好きなサッカーを頑張って下さい。 また、保護者の皆様も愛する子供たちのために、ご支援いただき誠にありがとうございました。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
■3.1(火)足柄FC出身初のJリーガー誕生 小澤司選手が水戸ホーリーホック加入 | |
小澤司選手が筑波大学から水戸ホーリーホック加入が決定しました。 5年生時に国府津SCから足柄FCに移籍。当時チームの主軸として、全日本少年サッカー大会神奈川県予選や神奈川県少年サッカー選手権大会で中央大会進出に貢献しました。 体は小さいですが、高い技術と常にゴールに向かう姿勢を持った選手です。足柄FC一同、レギュラーに定着し活躍できることを祈っています! 頑張れ司!(by元チームメート大久保、國原) ![]() | |
■2.19(土)タウンニュース小田原版に 神奈川県少年サッカー選手権大会準優勝の記事が掲載 | |
![]() | |
■2.12(土)神奈川新聞に神奈川県少年サッカー選手権大会 準決勝の記事が掲載 | |
![]() | |
■1.29(土)神奈川新聞に神奈川県少年サッカー選手権大会 中央大会出場チームが掲載 | |
![]() | |
■1.1(祝)足柄FC元旦初蹴り | |
恒例の初蹴りを1/1に開催しました。 初詣に神山神社へ参拝し、選手がまた1年間大きな怪我をしないようにと祈念しました。その後、親子サッカーやOB戦をして盛り上がりました! | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
■12.30(木)全国高校サッカー選手権 近藤直幸(鹿島学園)応援ツアー | |
足柄FCジュニア出身の近藤直幸選手を応援するためバス2台貸切り等々力競技場へ行ってきました。 1回戦は大分鶴崎と対戦し、後半17分にCKから近藤のシュートがポストに跳ね返るも小野が押し込んで先制!34分にはショートCKから近藤がダイビングヘッドを叩き込み追加点を上げる。 アディショナルタイムに失点するも2−1で勝利しました。 近藤選手は試合後のインタビューで「大好きなダイビングヘッドで得点が来て嬉しい」とコメント。当時のジュニアコーチも「確かにアクロバチックなプレーが好きでしたね」と言っていました。 1.2(日)2回戦は滝川第二と対戦し、1−4と敗戦してしまいました。 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
■12.6(月)ジュニアサッカーを応援しよう! (足柄FC掲載)が発売 | |
50〜55ページに渡り足柄FCに関する記事が掲載されました。また165ページには足柄チャレンジカップ2010の結果も掲載されています。 | |
![]() | |
■12.5(日)キッズ体験スクールを開催 | |
今年度2回目のキッズ体験スクールを行いました。「おもいっきり体を動かそう♪」がテーマだったので、 コーチにボール当てや氷鬼などして、たくさん追いかけ逃げて汗をいっぱいかいて体を動かしました。 | |
![]() | |
今年度2回目のキッズ体験スクールを開催します。ボールフィーリングや鬼ごっこをして
「おもいっきり体を動かそう♪」がテーマです。お友達を誘って是非ご参加下さい。 【日時】12.5(日)10時から11時30分 【場所】JTグラウンド 【対象】年長・年中・年少 【会費】無料 【内容】@動きづくり A鬼ごっこ Bボールフィーリング Cゲーム 【用意するもの】サッカーのできる服装(ボールは貸出あり) 【問合わせ】参加に当り連絡は不要です。直接グラウンドにお越し下さい。 | |
■11.6(土)タウンニュースに 足柄チャレンジカップ2010の記事が掲載 | |
![]() | |
■10.17(日)ジュニアサッカーを応援しよう!の インタビュー取材 | |
サッカー育成年代の指導者と保護者の情報誌『ジュニアサッカーを応援しよう!』編集部の方がJTグランドを訪れ、
練習風景や集合写真を撮ったり、U−12コーチのインタビュー取材が行われました。 企画や足柄FCの指導方針・特徴などを話すことができたので、1人でも多くの方に読んでほしいと思います。 このような機会を与えて下さった『ジュニアサッカーを応援しよう!』様に御礼申し上げます。 ※ジュニアサッカーを応援しよう!Vol19(2010年12月6日発売予定)に掲載されます。是非お近くの書店でお買い求め下さい。 | |
![]() | |
■10.15(金)ジュニアサッカーを応援しよう!に 足柄チャレンジカップ2010が掲載 | |
ジュニアサッカーを応援しよう!に足柄チャレンジカップ2010の試合の模様や大会結果が掲載されています。![]() | |
■10.13(水)デイリー小田原で 足柄チャレンジカップの模様が放送 | |
足柄チャレンジカップの模様が10/13(水)18時からデイリー小田原で放送されます。 | |
■9.23(祝)夏の慰労会を開催 | |
9/23に、保護者会主催による足柄FC「夏の慰労会」が小田原市川東タウンセンター「マロニエ」で行われました。 今年の夏は猛暑日が続きましたが、選手たちは暑さに負けず、練習で技術と体力を磨き、遠征や大会で好成績を残すことができました。 頑張ったご褒美に、カレーやケーキなど美味しい物をたくさん食べ、夏の疲れを癒し、とても和やかな雰囲気で終えることができました。 最後になりましたが、夏休みの間、足柄FCをサポートして下さったスタッフ、保護者会、後援会、OBの皆様に感謝申し上げます。 これからも“足柄ファミリー”で頑張っていきましょう。 ※9/25〜26に茨城県(鹿嶋市)で開催される関東トレセンリーグに、6年生の福島聡士君、馬場拓哉君が神奈川県代表メンバー(県トレ)として出場します。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■9.5(土)タウンニュースに関東少年サッカー大会の記事が掲載 | |
![]() | |
■8.14(土)関東大会に向けて後輩たちからの応援メッセージ | |
足柄FCの後輩達が作ってくれたカラーの千羽鶴が、4年生代表の青山憲汰君から6年生キャプテンの福島聡士君へ贈られた。 本当に後輩達からたくさんのエールとパワーをもらいました。関東大会は、「足柄魂」で優勝目指して戦ってきます。 | |
![]() | |
■8.12(木)加藤憲一小田原市長に表敬訪問 | |
足柄FCトップチームのメンバーは、全日本少年サッカー大会神奈川県予選第3位&関東大会出場の報告をするため、
小田原市役所を訪れ、加藤憲一小田原市長に表敬訪問しました。 コーチも選手も初めてお会いするので、とても緊張した雰囲気の中でしたが、全員が自己紹介と関東大会の抱負をしっかり言えました。 加藤市長からは関東大会への激励と「礼儀正しい選手たちですね」とお褒めのお言葉もいただきました。 関東大会は神奈川県代表そして小田原市代表という誇りを胸に、全力でハードワークし、悔いの残らないように戦おう! 最後に、このような機会を与えて下さった、加藤市長ならびに小田原市の関係者の皆様に御礼申し上げます。 ※表敬訪問の模様は8/18(水)小田原ケーブルTV(デイリー小田原にて)で18時より放送されます。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■7.24(土)タウンニュースに全日本少年サッカー大会 神奈川県予選の記事が掲載 | |
タウンニュース(小田原版)に、全日本少年サッカー大会神奈川県予選を終えて、また関東大会への抱負が掲載されました。 | |
![]() | |
■7.17(土)新入団員歓迎バーベキューをいこいの森で開催 | |
今年の新入団員歓迎BBQは、緑に囲まれた「いこいの森」で開催されました。 親子交流サッカーや沢遊びなど、日頃様々なプレッシャーの中で頑張っている選手たちも、この日ばかりは終始リラックスムード。 中でも誠乃コーチ企画のレクレーションでは、6年生の8人がそれぞれ5年生から1年生をチームに従え、山中を駆け巡りながらの暗号探しに苦労 していましたが、8チームともキャプテンである6年生のキャラがチームの色として出ていたことや、積極的にかかわろうと頑張っている下級生の 姿など、子供たちの人間模様が垣間見えたことがとても印象的でした。 そしてトリは恒例の団員全員による「栄光の架橋」の大合唱♪ 最後に今回の新入団員歓迎BBQに参加、協力いただいた関係者の皆様、有難う御座いました。 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
■7.11(日)全日本少年サッカー大会神奈川県予選 決勝戦・3位決定戦をTVKテレビ神奈川で放映予定 | |
全日本少年サッカー大会神奈川県予選決勝戦・3位決定戦の模様を、7/11(日)18時30分よりTVKテレビ神奈川で放映されます。 | |
■7.3(土)神奈川県サッカー協会HPに第34回全日本少年 サッカー大会決勝戦/3位決定戦の公式記録・写真レポートが掲載 | |
神奈川県サッカー協会のHPに第34回全日本少年サッカー大会の決勝戦/3位決定戦の公式記録・写真レポートが掲載されます。![]() | |
■6.27(日)ジュニアサッカーを応援しよう! 第34回全日本少年サッカー大会の特集ページに掲載 | |
ジュニアサッカーを応援しよう!の第34回全日本少年サッカー大会の特集ページ
(関東8都県大会レポート:神奈川県大会)で第3位になった足柄FCが紹介されます。![]() | |
■6.9(水)読売新聞に全日本少年サッカー 神奈川県中央大会進出チームの抱負が掲載 | |
読売新聞地域欄28面に中央大会出場チームの集合写真と選手のコメントが紹介されました。
足柄FCは福島聡士キャプテンの意気込みが掲載されました。(掲載コメントは以下) 「自分たちに失うものはない。執念と自信をもって一戦必勝で勝ち進む。」 中央大会1回戦は横須賀鴨居サッカークラブと対戦し、平塚市大神グラウンドで9時20分からキックオフ。頑張れ!足柄FC! | |
![]() | |
■6.6(日)キッズ体験スクール開催 | |
今年度1回目のキッズ体験スクールを行いました。青空の下、キッズたちは芝生の上で元気良く ボールを蹴っていました♪初めてサッカーをする子も、少しでも好きになってくれたらうれしいですね。 | |
![]() ![]() | |
体験スクールでは足柄キッズが日頃から取組んでいる、遊びをテーマとしたトレーニングを
体験していただくことが目的です。たくさんの方の参加をお待ちしています。 【日時】6.6(日)10時から11時30分 【場所】JTグラウンド 【対象】年長・年中 【会費】無料 【内容】@動きづくり A鬼ごっこ Bボールフィーリング Cゲーム 【用意するもの】サッカーのできる服装(ボールは貸出あり) | |
■5.25(火)JCNplus6月号に足柄FCの記事が掲載 | |
JCNplus6月号のW杯観戦スタイル特集、地元でも応援気分を高めよう!企画の
「地元少年サッカーチームの監督に聞きました!!」に足柄FC(橋本真生コーチ)がインタビューを受けました。 チームの特色と指導方針や集合写真が掲載されています。 ![]() | |
■4.25(日)湘南ベルマーレ前座試合に出場 | |
4.25(日)に平塚競技場で湘南ベルマーレvsベガルタ仙台の試合が行われました。 その前座試合に小田原市代表として足柄FCが参加しました。4〜6年生全員が前半と後半で総入れ替えで出場し、 みんなが元気よくサッカーを楽しんでいました。J1の試合会場でJリーガーと同じピッチの上でサッカーができたことは、 子供たちにとって一生の思い出になりました。Jリーガーになるという夢をもって、これからも頑張ってほしいです。 ●担当コーチのコメント● コーチもみんなと一緒に天然芝のグラウンドでサッカーがしたかったなぁ。 | |
![]() | |
![]() |
![]() |
■4.10(土)第26回スプリングカップの記事が 小田原タウンニュースに掲載 | |
![]() |